
リビングや窓辺に
小さな植物がある
小さな植物がある
それを愛でて
ホッと心が和む
ホッと心が和む


そんな生活が
私の小さな幸せ
私の小さな幸せ


Pants Vivi(プランツヴィヴィ)のある暮らし
リビングや玄関、寝室やキッチン、トイレ、バスルーム…あたりまえの日常を過ごす空間に、小さなグリーンがひと鉢あるだけで、朝、学校や仕事に行く前に元気をもらい、帰宅後には癒しを与えてくれる。ふと目をやるたびに、自然の静けさとぬくもりを感じられる。
Plants Vivi(プランツヴィヴィ)は心と体にやさしく寄り添うライフスタイルパートナーです。
植物は、空気を浄化し気持ちを整え、インテリアにやさしい命の彩りを添えてくれます。
まるで静かに寄り添う”もうひとりの家族”のように。
“育てる”ではなく”ともに暮らす”。
あなたの暮らしに寄り添うたったひと鉢の「Plants Vivi」が、日々の空気と心に、豊かさをもたらしてくれるでしょう。
LINE UP
育てる環境

秋から春は、室内の窓辺などの明るい場所、初夏から初秋までの高温で日差しの強い時期は、窓からの直射を避けてレースのカーテン越しが良いでしょう。
但し、トラディスカンチアナヌークは光線を好む植物なので、できるだけ明るい場所へ置いてください。夏の窓からの直射も大丈夫です。夜はリビングへ移動してから愛でましょう。夜間、室内でも5~7℃あれば冬も越せます。
水やり


用土の表面がしっかり乾いてから水やりをしましょう。
冬の水やりは控え気味に、用土が乾いて3~4日後にかけるくらいがちょうど良いです。水は株元からゆっくりと入れましょう。
冬の水やりは控え気味に、用土が乾いて3~4日後にかけるくらいがちょうど良いです。水は株元からゆっくりと入れましょう。
8cmのプラ鉢は、水やり後に溜まった余分な水分を捨てることができます。水やりが多くても、余分な水を捨てるのはカンタンなので根腐れの心配はありません。鉢の底に排水の穴が無いので、テーブルや窓辺に置くことも可能です。
用土・肥料

数カ月から1年間位はそのままの鉢で楽しめますが、長く伸びて大きく育ってきたり、お好みの器がある場合は植え替えましょう。
植え替えの時期は5~10月がおすすめです。鉢は1~2回り大きなものを選びましょう。
培養土は水はけの良い用土、多肉用用土、あるいは観葉植物用培養土がおすすめです。
肥料は春と秋に1回ずつ、薄めた液体肥料をかける程度で大丈夫です。