科名:キク科
属名:ヘリアンサス属
植物分類:一年草
植付時期:6月上旬~7月中旬
開花期:初夏~秋
置き場所:日なた
水やり:用土の表面が乾いたらたっぷり与える
肥料:開花期に月1回程度の追肥(置肥の場合)
楽しみ方:鉢植え
病害虫:うどん粉病、ツツジグンバイムシなどに効く殺菌剤や殺虫剤を定期的に散布する。アセフェートを含む農薬は、本植物の生育に影響を及ぼすことがあるため使用注意。
植物は色や形状など個体差がございます。また、ご利用のモニター環境により若干色味が違って見える場合がございます。予めご了承ください。
長~くたくさんの花が次々と咲く、
ひまわり新時代「ソルシーカー」
ひまわり新時代「ソルシーカー」
鉢に植えて長い期間楽しめる、新しいひまわりです。
ソルシーカーは、単品植え・寄せ植え…いろいろな楽しみ方ができます。
FEATURES
特 徴
・コンパクトな草丈なので鉢植えできるひまわりです。寄せ植えにも使えます。
・初夏から秋まで咲き続け、開花期間が長いです。
・鉢植えの状態でもしっかり開花し、省スペースで手軽に楽しめます。
・初夏から秋まで咲き続け、開花期間が長いです。
・鉢植えの状態でもしっかり開花し、省スペースで手軽に楽しめます。
MANEGEMENT
管理方法
植え付け
鉢植えなら7〜8号鉢以上、寄せ植えなら⼤きめの10号鉢がおすすめです。
生育環境
直射日光と高温を好みます。日当たり、風通しのよい場所で育てましょう。
水やり
用土の表面が乾きはじめたら、水をかけましょう。「乾いたらタップリ」がポイントです。
用土と肥料
排水のよい用土に緩効性肥料を入れて植え付けましょう。植え込み時の元肥はきちんと入れるようにしましょう。
また、開花期に⽉1回の置き肥、あるいは2週間に1回の液肥を与ええましょう。
また、開花期に⽉1回の置き肥、あるいは2週間に1回の液肥を与ええましょう。
病害虫
・うどんこ病、ツツジグンバイムシなどに効く殺菌剤や殺虫剤を定期的に散布しましょう。
・アセフェートを含む農薬は、本植物の生育に影響を及ぼすことがあるため使用には注意しましょう。
・アセフェートを含む農薬は、本植物の生育に影響を及ぼすことがあるため使用には注意しましょう。
お⼿⼊れ
咲き終わった花がらを花茎の元から切り取りましょう。次の花が咲きやすくなります。