販売時期:10月~2月

【10月下旬ごろ販売開始】エリシマム レヤ苗 選べる2・4・6ポット【9cmポット】

erysimum

※【2ポット】【4ポット】【6ポット】より、ご希望数に合わせて品種をお選びください【発送箱サイズ:80】

ポット数をお選びください
お選びください:1ポット目
お選びください:2ポット目
お選びください:3ポット目
お選びください:4ポット目
お選びください:5ポット目
お選びください:6ポット目
商品は11月下旬ごろ発送予定です

入荷待ち
¥780(税込)
  • 商品説明
  • レビュー( 0 )
erysimum leya
科名:アブラナ科
属名:エリシマム属
植物分類:一年草
植付時期:晩秋~早春
開花期:冬~初夏
置き場所:日なた
水やり:用土の表面が乾いたら与える(多湿注意)
肥料:開花期に月1回程度の追肥(置き肥の場合)
楽しみ方:鉢植え、花壇
植物は色や形状など個体差がございます。また、ご利用のモニター環境により若干色味が違って見える場合がございます。予めご了承ください。

エリシマム

↑レインボーグロー/3月下旬
寒い冬でもお庭を彩る、エリシマム
冬から春の花壇にぴったりの「エリシマム」は、カラフルな花色と長い開花期間が魅力の一年草。
寒さに強く、日当たりの良い場所に植えると、春先から初夏まで美しい花を咲かせ続けます。
甘い香りがあり、コンパクトな草姿で花壇や鉢植えに最適。花色のバリエーションも豊富なので、寄せ植えにもおすすめです。
丈夫で良く花が咲くので、園芸初心者にも育てやすい植物として人気です。

エリシマム

植え付け
植え付け時期は晩秋~早春、単品の鉢植えは7号以上の鉢が良いでしょう。

エリシマム

↑1月下旬
置き場所
日当たりと風通しを好むので、できるだけ日の当たる場所へ置きましょう。1日3~4時間位日が当たれば大丈夫。
耐寒性
-3~5℃位まで。関東以西なら地植えでも大丈夫です。
用土
植え込みは水はけの良い用土がおすすめ。元肥の入った用土へ植えましょう。花壇にも元肥を入れて植え付けましょう。
肥料
鉢植えの場合、花が咲いている時は月1回の置き肥、あるいは2週間毎に液肥を与えると花が咲き続けます。
花壇には元肥を入れて植え付ければ、春に株元に1回置き肥をすれば良いでしょう。
水やり
鉢植えの場合、用土の表面が乾いてから水やりをしましょう。
多湿を嫌いますので、用土が濡れている場合は水やりは控えましょう。特に暑い時期の水やりには注意しましょう。

エリシマム

↑3月下旬
お手入れ
咲き終わった花がらを切り取ると、脇芽が出て花が咲き続けます。

エリシマム

お客様のレビューをお待ちしています。

ログインしてレビューを書く

ログイン

error: Content is protected !!

閉じる