トマト苗の植付け・育て方について

2024.3.22
苗・鉢花関連

はじめに

※ ハルディンのトマト苗について ※

まずはハルディンが育種したトマト苗についてご説明いたします。
ハルディンのトマト苗「シュガープラム苗」、「キャンディドロップ苗」、「ミラクルリッチ苗」は、毎年春に販売するポット苗から育てていきます。
また、トマトは雨を嫌うので鉢植えを推奨しており、雨が降ったら軒下やベランダなど雨の当たらない場所に移動させる事をお勧めします。
地植えがご希望の場合は、ハウスの様に屋根がある場合は良いのですが、屋根のない場合には雨に当てないよう必ず屋根を付けるなど雨除けをする必要があります。

~~ シュガープラムについて ~~

シュガープラムは、ジューシーな甘さがクセになる贅沢な完熟ミニトマトです♪
ハルディン自社で育種した「シュガープラム」のリコピン含有量・糖度を検査した結果…リコピンは一般的なミニトマトの約1.6倍!

シュガープラム100g当たりの含有量
◆リコピン…13mg
◆糖度…12.4度(10度~14度変動あり)

2023.07.06 日本食品分析センター調べ(時期や環境により変動有)

なんとリコピンは一般的なミニトマト(8mg前後)の 約1.6倍!
糖度は一般的なミニトマト
(4~8度前後)の 約1.7倍!
リコピンの1日当たりの摂取目安量は15mgなので、シュガープラムなら簡単に取り入れることができます。

~~ ミラクルリッチについて ~~

シュガープラムのオレンジ系と言っても過言ではない甘さと美味さ!
実の販売はしておりませんので、家庭菜園でしか出会えないミラクルなトマト!
食感はフルーツの様な甘さと美味さが口の中にはじけます!

~~ キャンディドロップについて ~~

高糖度ミニトマト「キャンディドロップ」
サクッとした食感が特徴で、濃厚な甘さを感じるミニトマトです。
実の販売はしておりませんので、家庭菜園でしか出会えないトマト!
シュガープラムとの食感の違いをお楽しみください。

※ トマト苗の植付け方(鉢植え) ※

#用意する物

  1. 9~10号以上の深鉢(浅鉢はNG)
  2. 水捌けが良い元肥の入った野菜用土
  3. トマト苗
  4. 支柱は直径11mm以上高さ150cm以上の物
  5. 鉢底石など

※右画像の様な野菜苗専用鉢セット(鉢・鉢底台・支柱リング)などが販売されており、支柱・用土を購入するだけで、すぐに植え付けられるのも便利です。

# 植え付け方

9号以上の深鉢に鉢底石を敷き、その上に元肥の入った野菜用土をたっぷり入れ、ウォータースペース分を空け土をならす。

§ ウォータースペースとは §
鉢植えする際に、水を溜めておけるスペース

中心に150cmくらい長さのある支柱を立てる。
1本仕立てにはリング支柱がおすすめ!

苗の下葉を切り(切り過ぎ注意)、水に濡れ病気などにならないよう処理をする。

ポイント:ポット苗の本葉5枚以下についている花芽は切り取りましょう。
低い位置では良い実が生らないので、生育を優先し切り取ります。

支柱のすぐ近くに苗を植える。
その際、ポット用土の位置と植えた土の高さが同じなるように植える。

苗を植え終わったら、タップリ水やりをする。(目安は鉢底から水が流れ出すぐらい)

※植え付けはここで終わり。
あとは、お手入れ方法を見ながら日々のお手入れをする。

※ お手入れ方法 ※

置き場所:鉢植えの場合、日当たりと風通しが良い場所に置き、雨が降ったら軒下やベランダなど雨にあたらない所へ移動する事をお勧めしております。
地植えの場合、ハウスじゃない場合は屋根を付けるなど、雨に当たらない様にしてください。

水やり:表面の用土が乾いてからかける。
特に苗が小さい時は、しっかりと表面の用土が乾いてからかける。

わき芽摘み:主茎と葉の間に出てきた芽を摘み取る。

§ わき芽とは §
葉の付け根から伸びている芽の事です。

誘引:草丈30センチ以上成長したら、主茎を支柱に誘引する。
その後は高さに合わせて、誘引していく。
8ノ字に結ぶと落ちにくい。

ポイントこの時劣化した葉は切り取りましょう。

§ 誘引とは §
トマト苗の茎が折れない様に支柱などに固定する事。
使用するのは、テープ・麻紐・クリップが良く知られています。

追肥:一番初めに着いた実がふくらんできたら、追肥をする。
緩効性肥料をひとつまみを4か所に置く。
その後は、3週間毎に追肥をする。

収穫:目安としては30~40日後あたりです。
追熟はしないので、必ず完熟してから収穫してください。
また黄色やオレンジの実は完熟していません。

病気の対策:
 排水の良い用土へ植える。
 日当たりが良く、風通しの良い場所へおく。
 雨に当てない。
 水のやり過ぎに注意。(乾く前にかける事が続くと、根腐れになる。)
→ 予防しても、病気になったら、殺菌剤をかける。

また、病気の予防のために、総合殺菌剤を事前に散布しておくと有効です 。
※病害虫の被害が出てしまったら、被害箇所の画像をホームセンターの園芸担当に見せ、症状にあった殺菌剤・殺虫剤を使用しましょう。

病気:うどん粉病

害虫:コナジラミ

害虫の対策:
ホームセンターには様々な防虫グッズが売られております。
中でもトマトには下画像の様な物をおススメしております。
※左画像:コナジラミ予防にキラキラしたテープ。
(支柱や鉢に貼り付けてご使用ください)
※右画像:アザミウマ予防に黄色の粘着テープ。
(ベタベタするので、葉や茎・洋服・手などに付かないよう、別鉢に支柱を立てるなどして苗の付近に置きましょう)

※100%予防できるかは、使用している環境にもよりますが害虫予防にはオススメです。
それでも虫がついてしまったら、その虫に効く殺虫剤をかけましょう。

風対策:通常の弱い風なら良いですが、台風や暴風雨の時などは、鉢が倒れたりすることがあります。
その様な強い風の時の対策として、鉢をテラコッタのような重い物にすると倒れづらくなります。
また、主茎や枝が折れたりしないようにするには、支柱を増やし誘引を細かくし玄関や駐車場など風の当たりづらい場所へ移動するといいでしょう。

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
ハルディンの苗を植えて下さったお客様、今年も美味しい実が生る事を願っております。

ハルディンフレスコオンライン担当一同

error: Content is protected !!