科名:キジカクシ科
属名:オリヅルラン属
置き場所:春・秋・冬は、室内の明るい場所。夏は窓からの直射を避けてレースのカーテン越しが良いでしょう。
春〜秋は、直射日光をさければ屋外OK、冬は室内の窓辺がベストです。
春〜秋は、直射日光をさければ屋外OK、冬は室内の窓辺がベストです。
水やり:用土の表面がしっかりと乾いてきてから水やりをしましょう。過湿はNGです。冬の水やりはさらに控え気味にしましょう。
植物は色や形状など個体差がございます。また、ご利用のモニター環境により若干色味が違って見える場合がございます。予めご了承ください。
空間に気品を添える
オリヅルラン・バリエガタ
オリヅルラン・バリエガタ
白と緑のコントラストが織りなす、自然の洗練。
「オリヅルラン・バリエガタ」は、空間に気品と清涼をもたらす一鉢です。
空気までも澄ませるような、清らかな佇まいで、お部屋をワンランク上のおしゃれな空間に印象づけます。
室内でも育てやすく、空気清浄効果もあるとされ、
吊り鉢や棚の上に置くと、ランナーが垂れ下がって美しい演出がお楽しみいただけます。
「オリヅルラン・バリエガタ」は、空間に気品と清涼をもたらす一鉢です。
空気までも澄ませるような、清らかな佇まいで、お部屋をワンランク上のおしゃれな空間に印象づけます。
室内でも育てやすく、空気清浄効果もあるとされ、
吊り鉢や棚の上に置くと、ランナーが垂れ下がって美しい演出がお楽しみいただけます。
白と緑のコントラストが爽やかなオリヅルラン・バリエガタ、夏は見た目から「涼」を感じさせてくれます。
冬でも落葉せず、一年中美しい葉を保つため、冬の室内でもインテリア性が高い植物です。
冬でも落葉せず、一年中美しい葉を保つため、冬の室内でもインテリア性が高い植物です。
1〜2年に1回、春~初夏に植え替えがおすすめです。
根詰まりすると成長が悪くなるので、ひと回り大きな鉢に植え替えましょう。
根詰まりすると成長が悪くなるので、ひと回り大きな鉢に植え替えましょう。
枯れた葉や葉先が茶色くなった部分はハサミでカットすると見た目もスッキリ。
葉にほこりがたまったら、優しくふき取りましょう。
CONTENTS
植物と暮らしたい/Plants Vivi
リビングや窓辺に小さな植物がひとあるだけでホッと心が和む。Plants Vivi(プランツヴィヴィ)は、日々の空気と心に豊かさをもたらします。